1.大会について
大会の趣旨に基づき、プレイヤーに発生する費用はございません。
実際の株価を使って仮想で売買のシミュレーションを行う大会になりますので、株を買う資金は必要ありません。
原則、変更しないようお願いします。万が一変更される場合はお問い合せにて対応いたします。
大会入賞時にご本人を確認させて頂きますが、運営側にて必要と判断した場合におきましてもご本人確認をすることがございます。
マイぺージ内にて買い注文、売り注文を行っていただきます。売買方法については下記動画を参照下さい。
エントリー時に大会で使用する名前を決めて頂きます。※運営側にて不適切と判断された場合、修正を行う場合がございます。

2.大会参加条件について
大会の趣旨に基づき、エントリー時に12歳~24歳の中・高・大学生・大学院生、専門学生限定とさせていただきます。
※現役大学生であれば大会期間中に25歳になる方も対象とします。
問題ございません。但し、大会の趣旨に基づき、エントリー時に12歳~24歳の中・高・大学生・大学院生限定とさせていただきます。
※現役大学生(大学院生、専門、通信学校含む)であれば大会期間中に25歳になる方も対象とします。
全国の大学生にアンケートにご協力頂き『ルールが難しいと参加しにくい』とのご意見が多かったため、 初心者でも気軽に参加でき、楽しみながら知識を深めることができるルールとしました。ぜひ株に詳しくない方もご参加下さい。
可能です。
次月以降の参加の場合は、単月での収益率TOPに選出されますと特別賞入賞者となります。※例参照
※途中参加の場合、特別賞以外の入賞者にはなれませんのでご了承下さい。
例) 11/1:エントリー⇒10月は不参加とみなし、11月、12月にて4銘柄の売買を行い、11月、12月の収益率が1位の場合、特別賞入賞となります。
本大会では実際に株を売買するのではなく、シミュレーションによる大会になりますので安心してご参加頂けます。
3.大会ルールについて
大会初日と大会最終日を除いて24時間注文はできます。
大会初日は9時から 大会最終日は15時30分までとなります。
また、注文してから価格が確定するまでには1日~2日ほどかかります。
各大会期間終了後、収益率の高かった成績上位3名を入賞者とします。※特別賞は各月1名の入賞とします。
・各月の収益率の計算方法は、
{(銘柄①の収益率÷100)×(銘柄②の収益率÷100)×(銘柄③の収益率÷100)×(銘柄④の収益率÷100)}×100
で算出します。
例:銘柄① 105% , 銘柄②98% ,銘柄③110% , 銘柄④200% の場合
{(105÷100)×(98÷100)×(110÷100)×(200÷100)}×100=226%
・総合の収益率の計算方法
[{(10月の収益率÷100)×(11月の収益率÷100)×(12月の収益率÷100)}^1/3]×100で算出します。
(^1/3は3乗根を表します。)
例:10月の収益率 152% , 11月の収益率 76% ,12月の収益率 139%の場合
[{(152÷100)×(76÷100)×(139÷100)}^1/3]×100=117%
空売りはできません。
本大会では投機的な側面を少しでも減らすため1銘柄を同じ月内に複数回売買することはできません。
4銘柄まででしたら一日に複数回の売買も可能です。
東証上場銘柄の中でも、約定価格が100円以下の銘柄、東証が定める監理銘柄・整理銘柄・特設注意市場銘柄・上場廃止に係る猶予期間入り銘柄・公表措置銘柄・信用取引規制銘柄・上場契約違約金徴求銘柄・ETF・REIT・FUNDは禁止銘柄となり、対象銘柄から除きます。
また、当日にストップ高となった銘柄の購入、ストップ安となった銘柄の売却はできません。
※Season 2のルールとの兼ね合いからETF、REIT、FUNDは売買できることとします。
各月の収益率の計算方法は、{(銘柄①の収益率÷100)×(銘柄②の収益率÷100)×(銘柄③の収益率÷100)×(銘柄④の収益率÷100)}×100
で算出します。
例:銘柄① 105% , 銘柄②98% ,銘柄③110% , 銘柄④200% の場合
{(105÷100)×(98÷100)×(110÷100)×(200÷100)}×100=226%
・総合の収益率の計算方法
[{(10月の収益率÷100)×(11月の収益率÷100)×(12月の収益率÷100)}^1/3]×100で算出します。
(^1/3は3乗根を表します。)
例:10月の収益率 152% , 11月の収益率 76% ,12月の収益率 139%の場合
[{(152÷100)×(76÷100)×(139÷100)}^1/3]×100=117%
例:全国大会の場合
[{(10月の収益率÷100)×(11月の収益率÷100)×(12月の収益率÷100)}^1/3]×100で算出します。(^1/3は3乗根を表します。)
システム上、指値注文・成行注文はできません。
本大会は総資産の増減ではなく、収益率による算出方法のため仮想元手資金はありません。
ETFは対象外となりますので買い注文はできません。
対象銘柄は東証上場銘柄(一部、禁止銘柄を除く)になりますので対象の海外企業に関しましては買い注文を行うことができます。
システム上、リアルタイムでの反映はできませんがマイページから検索結果に表示されました企業につきましては禁止銘柄に該当していない限り買い注文を行うことができます。
株のトラ運営側に注文が届いた時間で約定するものとします。約定価格は東証の営業時間に基づいて以下の表のようになります。
例1:10/4(月)10時に注文⇒10/4(月)の終値で約定
例2:10/4(月)20時に注文⇒10/5(火)の始値で約定
例3:10/9(土)10時に注文⇒10/11(月)の始値で約定
| (注文を受け付けた時間) | (約定価格) |
|---|---|
| 9時~15時30分(東証営業日) | 当日の終値 |
| 東証営業時間以外 | 翌営業日の始値 |
4.団体戦について
両方ご参加頂けます。
団体戦は個人戦の成績をもとに団体の収益率を算出しますので団体戦として何かして頂くことは特にございません。
団体戦に参加するメンバーそれぞれが個人戦にエントリーを行って下さい。この際に付与されるプレイヤーIDを団体戦の代表者が団体戦エントリーから入力し、団体戦エントリーとなります。
団体戦は4名以上10名以下の大学生でエントリー可能です。メンバーが同じ大学である必要も、同じ団体に所属している必要もございません。
団体戦は、個人戦の成績を下に、団体内で収益率の高かった4銘柄で成績を決定します。
※但し、1プレイヤーより選ばれる銘柄は月に1銘柄までとします。
個人戦と団体戦のどちらも入賞者特典を授与します。
5.大会期間中のトラブルについて
Yahoo!ファイナンスなどの投資家向けの検索サイトで検索するのが一般的ですが、株トラカップでは中・高・大学生向けに未来金融研究部にて上場企業レポートを公開しておりますのでご活用下さい。
システム上、価格が反映されるのは1日~2日後になりますので時間をおいてご確認下さい。※多少前後する場合がございます。
株トラカップでは大会期間中、月に4銘柄の売買が必須になっておりますので買い忘れてしまった場合は該当月は失格となります。他の月は問題なく参加頂けます。
買い注文のみで売り注文をせず月末を迎えてしまった場合でも、月末時点で自動的に売り注文が行われるシステムとなっておりますのでご安心下さい。4銘柄の買い注文だけお忘れないようにして下さい。
買い注文の段階では対象銘柄だったものの、売り注文を行った段階で禁止銘柄になってしまいますと売り注文ができません。その場合は保有銘柄から無効になりますので再度買い注文から行っていただく必要がございます。
申し訳ありませんが、3銘柄しか売買したことにならず対象月は失格となりますので余裕をもって売買をお勧めします。
月末時点で売り注文されていない場合は強制売却になります。よって、同じ会社を選ぶ場合は翌月に再度買い注文を行って頂ければ同じ会社を選ぶことができます。
株価によって禁止銘柄になる場合(値幅制限など)は約定価格が反映される段階で禁止銘柄となりますので再度対象銘柄の中から買い注文を行って下さい。
禁止銘柄を注文しても失格にはなりませんので、再度対象銘柄の中から選んで買い注文を行って下さい。
6.大会入賞者特典について
大会終了後に式典へご招待し、入賞者特典を授与します。
個人戦と団体戦のどちらも入賞者特典を授与します。
別途ご案内します式典が開催されますので、式典への参加をもって大会入賞者特典を授与させて頂きます。
7.式典について
別途、大会終了後に大会入賞者へエントリー時のご連絡先へ直接お知らせ致します。
式典への参加をもって大会入賞者特典をお渡しさせて頂きますのでご了承下さい。
自費での参加とさせていただいております。
8.お問合せについて
別途お問合せ下さい、内容によってお問合せの返信を差し控える場合がございます。
