今回は以下のようなチャートを見る際に
ローソク足とともに表示される
色とりどりの線について解説します‼
チャート?ローソク足?となった方は
以下の記事をご覧下さい‼
⇓ ⇓ ⇓
~移動平均線とは~
チャートを見る際にローソク足とともに
表示される曲線のことを移動平均線という。
一般的に、移動平均線とは一定期間の
終値の平均値を結んだ曲線です。
(例)
5日移動平均線 ⇒直近5日間の終値の
平均を結んだ曲線
25日移動平均線 ⇒ 直近25日間の終値の
平均を結んだ曲線
平均を取る期間が短いほど
チャートに沿った曲線になり、
平均を取る期間が長いほど
チャート全体の流れを見るのに役立ちます。
今回は、ローソク足と共に表示されている曲線が
移動平均線であることを解説しました‼
次回は、移動平均線からなにがわかるか
について解説します‼